ツイッターログ(260701~260715)
所得税・復興税の予定納税がある方は通知がきていると思います。減額申請をする場合は7/1~7/15でする必要があります。一番典型的なのは法人成りをして個人は廃業している場合です。売上が大きく下がっている場合も前年と比較した資料添付で減額できます。
相続税の基礎控除(申告が必要かどうかのライン)にギリギリか少し超えるようなら婚姻期間20年以上の贈与税の配偶者控除の活用(居住用財産の贈与)で相続…
大阪は八尾市でFP税理士として開業して19年。主として中小企業の経営のお手伝いをさせていただいております。税理士はサービス業です。私は先生ではありません。未来を切り開くパートナーです。本音でわかりやすくお話させていただきます。が独立当初のサービスポリシーで今も基本的には変わっていません。士業のネットワークも充実してきて、お客様のお困りごとを解決することにやりがいを感じております。BIGLOBEのウェブリブログからの移籍組です。どうか宜しくお願い申し上げます。