納税なくして蓄財なし!?

いやはやとんでもなくバタバタした4月 だった。決算だけでなく相続、調査が立 て続けでお陰様でますます鍛えられ成長 中だ。 「忙しい」というのは心が亡くなると書 くので恩師の先生の影響であまり使わな いように心がけている。 さて、自他の教訓もありともすれば失望 感もあるかもしれないがある意味で真実 である納税と蓄財について少しふれてお きたい。 法人であれば税引後…

続きを読む

ツイッターログ(270401~270415)

堀江貴文(ホリエモン)の超成長日めくりカレンダーが4月始まりでアマゾンで見つけて購入したが松岡修造の日めくりカレンダーとは違い本当に毎日の日めくりでこれから毎日が楽しみだ。サラリーマン向けらしいが自営でもきっと気づきがあるはずだ。 確定申告が終わったものの年度末に税務調査や家族の心配事があったためその後のことは考えられなかったが無事に事を終え正直安堵している。残りの春休みはぱあっと行きたい…

続きを読む

ツイッターログ(270316~270331)

個人の確定申告が終わったら弥生会計を繰り越しして元入金(もといれきん)が増えたか減ったかをチェックしましょう。元入金は会社で言うと繰越利益(内部留保)です。所得の範囲で生活していれば増え持ち出しがあると減ります。数字は正直です。 金の切れ目が縁の切れ目とよくいいますが、弥生ドライブの切れ目が縁の切れ目というのも少しですが経験させていただいております。弥生の共有設定も契約状態にあるとサポート…

続きを読む