ネスプレッソ

ようやく3月決算を乗り切ったと思うと 一息ついたら今度は上期源泉納付の事務 が7月10日まであるので気が抜けない。 そんな中ホッとできるのがネスプレッソ で入れた濃い目のコーヒーである。 ネスプレッソとの出会いは、某ホテル客 室でのひと時であったがその時は業務用 くらいにしか思っていなかった。 その後ご存じのとおり家電量販店でもコ ーヒーメーカとともにカプセル方式の商 …

続きを読む

ツイッターログ(270501~270515)

最先端に近いところで勝負をして行くには情報収集がどの業界でも欠かせません。ネット検索や有料サービスやメルマガや情報商材など知れば知るほど深く知り実力をつけることができます。その過程でハズしたり損をすることもたまにはありますが自分に投資することを忘れたくはないですね。 日本経済新聞(日経新聞)がビジネスの大前提の基本情報でお客様との話題に欠かすことができません。他紙のような政治的宗教的色合い…

続きを読む

ツイッターログ(270416~270430)

青色専従者の妻のアドバイスでもありますがすべての業務に100%全力投球は不可能ではないか。というのは手抜きが下手な自分には当たっていると思います。顧客の十人十色のニーズをくみ取りこれからはメリハリをつけて乗り切りたいと考えています。 今の時代、税理士に期待されるのはやはり税務調査対応力と金融機関への対応力と経営相談であって記帳代行・決算申告では当たり前すぎて差別化ができないような気がします…

続きを読む