年末調整関係手続き完了
いや~長かったですね。
年末調整。
法定調書合計表、給与支払報告書、償却資産税。
実に16件。
ひとり税理士でも、年末組と年明け組でこなすことで
小規模税理士事務所なりのボリュームを可能にします。
なにぶん、年末調整して源泉納付書と源泉徴収票を
お客さんに送ったら、そのまま仕上げずに次のお客様
の年末調整をと毎年進めています。
こ…
大阪は八尾市でFP税理士として開業して19年。主として中小企業の経営のお手伝いをさせていただいております。税理士はサービス業です。私は先生ではありません。未来を切り開くパートナーです。本音でわかりやすくお話させていただきます。が独立当初のサービスポリシーで今も基本的には変わっていません。士業のネットワークも充実してきて、お客様のお困りごとを解決することにやりがいを感じております。BIGLOBEのウェブリブログからの移籍組です。どうか宜しくお願い申し上げます。